沖縄移住生活

結婚25年を迎えた2023年3月、新たな土地で新たな生活を始めました

今月のふるさと納税 2024.10

今月もふるさと納税をしました。

 

所詮「納税」なので嬉しくはないけど(´-ω-`)

ありがとう! お礼にウチの特産品をどうぞ ♪

と、言ってもらえる納税の方が嬉しいので、

楽しみながらふるさと納税をしています^^

 

そして支払いを分散させる為に、

毎月、少しずつ申し込みをしています。

 

👇 先月はこんな感じ

 

今月は、

☆ 栗きんとん & 干し柿

☆ たこ ← たこ焼きが食べたいのです!ヽ(・∀・)ノ

☆ ホタテ

☆ いくら ← 夫の希望

 

を、申し込みました。

 

ホタテは、猿払村でリピです ヽ(*´∀`)ノ

 

我が家は今、「ANAふるさと納税」と

楽天ふるさと納税」を併用しています。

 

私は自分が楽天モバイルだから(夫は他社)

お買い物なんかも楽天を使うんだけど、

夫は、できればANAを使いたいようです。

 

ただ、同じ返礼品でも寄付金額が違うものもあり、

ANAが高いのか、楽天が安いのか分かんないから、

「さとふる」も見ると「ANA」と「さとふる」が

同じだったので、「楽天」が安いものもある感じかな^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村