ネオパークオキナワで楽しんだ後は、
大宜味(おおぎみ)村にある「シークヮーサーパーク」へ。
入場無料の大宜味村のテーマパーク|大宜味シークヮーサーパーク
館内に入ると爽やかなシークヮーサーの匂い ヽ(・∀・)ノ
入ってすぐに「夢の蛇口」がありました(笑)
蛇口をひねるとシークヮーサージュースが出てきます ♪(無料です)
私、最近までシークヮーサーって
あまり口にしてなかったんだけど、
夫が暑い時に炭酸水に濃縮のシークヮーサーを入れて
飲んでるのが美味しくて私も飲むようになり、今では好き ♪
9月(初搾り)と12月の飲み比べが試飲できます^^
9月の初搾りの頃のシークヮーサーは、
緑色で硬い果実ですが、だんだんオレンジ色になり
12月搾りのシークヮーサーの味はまろやかでした。
でも私は9月の方が好き(笑)販売は初搾り分です。
👇 シークヮーサージャムは9月~12月までありました^^
このジャムも試食できたので試食してみました。
んとね、9月と12月だと味の違いも分かるんだけど
9月と10月の違いは分かんない^^;
👆 左側が9月で、右側が12月。
ひっくり返したら色の違いが分かりやすいかな^^
お買い物の後は館内にあるカフェで休憩 ♪
土台のスポンジケーキは用意されてたんだけど、
そこから完成までをガラス越しで見せてくれて、
出来立てをいただきましたヾ(*´∀`*)ノ゛
夫は1個でも食べれたかもって言ってたけど、
私は食べれないと思ったので店員さんに
1個を二人で食べても良い?って聞いたら、
良いですよ^^って言ってもらえたので、
ドリンクは2杯で、ケーキは半分ずつ。
ドリンクは、シークヮーサージュースにしました^^
甘いケーキにさっぱりしたシークヮーサーが美味しかったです。