沖縄移住生活

結婚25年を迎えた2023年3月、新たな土地で新たな生活を始めました

レンジで焼けるくんでお魚を焼く

長崎県 波佐見町 からのふるさと納税の返礼品、

「 レンジで焼けるくん 」が届きました ♪

1枚ずつ購入できますが、我が家は2枚購入しました。

キッチンのガス台に付属のお魚グリルは、掃除がしにくいのが嫌で、

代わりになるものがないかなと探していたので、購入してみました。

 

早速、「銀鮭の西京漬け」を焼いてみる事にしました。

最初にレンジの予熱、500wで4分。

お皿にお魚を乗せて、蓋をして3分、

途中でひっくり返して2分。合計5分間温めました。

 

上出来じゃない?

 

西京漬けって焼くと焦げやすいから

気をつけて見なきゃだけど、その心配もいらず、

火もちゃんと中まで通っていて美味しく焼けました。

 

蓋をして焼けばお味噌やタレ、脂の飛び散りもなく

焼いた後のお掃除も楽で良いです^^

 

ちなみにこの「銀鮭の西京漬け」も

宮城県 石巻市 からの返礼品です。

7種 ×2切れ の西京漬けのセット(11,000円)です。

銀鮭・赤魚・銀たら・ぶり・さわら・さば・かれい。

 

まだ銀鮭しか食べてないですが、

厚みのある大きな切身で美味しかったです。

 

返礼品、食べ物ばっかだね^^; ←私が選んでるんだけど。

良いんじゃない? 美味しい物を食べて、食費も浮いて。

 

んだね^^ 一番お得感を感じているのはお米。

我が家は定期便で毎月5kgを届けてもらってるけど、

今はお米も高いですしね。

 

今後、返礼品にお魚を選ぶ機会が増えそうです^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村