2023年3月、沖縄移住を目標に
インターネットで物件探しを始めました。
「新居を年内に契約する」予定で、
2022年12月に飛行機のチケットや
ホテル、レンタカーを予約していました。
私はファミリータイプのマンションを
探していたので、
7.8月は子供の夏休み期間での引っ越しや、
9.10月は転勤族の引っ越しもあると思い、
あまり早くから真剣に探しても
入居者が決まると無駄になってしまうので
シルバーウイークが終わった
9月後半辺りから新居候補物件を
具体的に挙げていきました。
家賃・間取り・周辺環境など
「自分が住みたいと思う物件」を
夫にプレゼンするという形式で、
毎週のようにやっていました(笑)
私のプレゼンに対し、夫のダメだし。
夫のOKは5件に1件くらいでしたが、
その間もリアルタイムに物件は動いて
いるので、
夫にOKをもらっても
入居者が決まれば物件が削除されたり、
新着の物件も出てくるので安定せず^^;
私達は12月上旬だったので
比較的 閑散期の契約だったとは思いますが、
それでも常に動きはある状態でした。
内地から沖縄への引っ越しで、
現地に来て物件を探す事は時間も
費用もかかるので頻繁には来れません。
今回 お部屋を決める事ができないと
年を越す事になり、年を越すと本格的な
引っ越しシーズンに入ってきて、ますます
動きが激しくなるので どうしても今回で
決めておきたいと思っていました。
私達が内覧を検討したのは
3件くらいの予定でしたが、
動きがあるので常に6件くらいは
予備に候補を挙げていました。