自宅ではあまり揚げ物をしたくないけど、 油を使ったからには1回で捨てるのは もったいので、2回目の揚げ物料理へ。 < 徳島県 海陽町 >からの返礼品 「阿波尾鶏の手羽先」30本(10本 × 3パック) 20,000円 1パック10本を揚げて、5本ずつ食べました。 5…
我が家、冷蔵庫とは別に冷凍庫も置いてますヽ(・∀・)ノ 冷蔵庫の冷凍室は、 アイスやレンチンですぐに食べれる冷凍食品を入れて、 冷凍庫には、お肉やお魚など主に食材を入れています。 ここ数ヶ月はふるさと納税の返礼品で、 私がお魚を選ぶ機会が増えたから冷…
フラワーホーンのホーンくんのお迎えから 1ヶ月が経過しました^^ 食欲旺盛で、カメさんやアロワナくんが 残したご飯まで全部食べてくれます(笑) カメさんもアロワナくんもご飯は気まぐれ。 カメさんは欲しいと訴えるのであげるんだけど、 毎回数粒残し…
先月(12月後半)ふるさと納税した返礼品が 届き始めていますヽ(・∀・)ノ 夫の実家にも返礼品を少し送ったので 帰省時にふるさと納税の話になりました。 義姉(夫の兄の嫁): そういえばウチはやったの? 義兄(夫の兄): やったよ。 全額、能登に寄付した。 …
沖ツラ = 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 新年からTVアニメの放送が始まったのですが、 「沖ツラ」が面白いですヽ(・∀・)ノ 地上波の放送は少ないけど、配信サイトでは見れるみたい ♪ は、マンガ。 私も最初から最後まで うちなーぐち(沖縄の方…
先月予定だった井上尚弥の試合が 対戦相手の負傷で延期になったのですが、 2週間前になって、お相手がまたやっちゃったらしい^^; 前回の延期の段階で代役を調整してたようで、 負傷したお相手との対戦は中止で、対戦相手が変更。 夫は2月の天心(那須川…
新年が明けて既に11日目ですが、 今年、私が「やりたい事」 「やる事」ではなく「やりたい事」の時点で 既に緩さが見え見えですが^^; 1 「引っ越し荷物を全部解く」 引っ越して3年になろうとしてるのに、 まだ言ってんのか!? ですね(´-ω-`) 夏の巣籠…
今シーズン最強寒波で 雪がすごい事になってますね (´・ω・`) テレビのインタビューに答えてる人が、 一生懸命雪かきをしても、一晩寝ると また積もってて…と。 確かに (´-ω-`) 雪かきを見てると腰がぁ・・・って思うけど、 そんな事、言ってられないんだ…
我が家の沖縄移住生活も 3年目に入ろうとしています^^ 丸2年 沖縄で暮らして、 私達は1年の半分くらい(5月~11月くらいまで)は、 エアコン生活で、その期間は夏眠(巣籠り)として 過ごす感じになっています。 日常のお買い物やスポーツクラブは行…
昨日がムーチーの日だったので、 割り込みで投稿しましたが、帰省の続きです^^ 夫の実家に2泊して、次は私の実家へ。 いつもなら、二人で向かうのですが、 夫は同窓会に参加する為、一日遅れで来ました。 東京駅で夫と別れ、私は一人で実家に向かいました…
旧暦の12月8日は「ムーチーの日」です。 月桃の葉で包んで蒸したお餅を食べ、 健康を祈願する沖縄の行事です^^ ムーチの由来は が分かりやすい説明です。 【2025年】沖縄の旧暦行事・ムーチー(鬼餅)。その由来は鬼の伝説!?|沖縄ファミリーマート ス…
帰省から那覇に戻ってきましたヽ(・∀・)ノ 今年は年末年始の休みが長かったからか、 移動も分散してたんでしょうね。 元旦から那覇空港は混雑していたし、 飛行機は羽田便だったので、ほぼ満席。 羽田空港も既にUターンでごった返し。 例年の1日の様子ではな…
年末の撮影ですが、久しぶりのアロワナくんです。 2023.4月から、一緒に生活をしている グリーンアロワナの「アロワナくん」の成長記録です。 あっという間に大きくなるので、私の備忘録ですm(_ _)m 前回のアロワナくんが9月でした。 直近のアロワナくんで…
私は(私の)両親から生前贈与として、 税金のかかんない範囲で毎年お金を受け取っています。 私としては両親も年金生活なので、 自分達の為に使えば良いと思っていますが、 両親の思いもあるので、ありがたく受け取り 運用をしています^^ 両親からそうい…
帰省で事前に用意しておくものは「お年賀」と 夫の実家での「プレゼント交換」の品。 お年賀でお菓子を渡しているので、 プレゼント交換は食べ物以外を選んでましたが、 毎年かなり悩むので、今年は旅行先で選んだ 食べ物のお土産にしました。 お年賀も今年…
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします^^ 年に1度の帰省ですが、混雑で疲れます^^; 両親へ顔を見せるだけなら この時期じゃなくても…って思うんだけど、 「親戚が集まる日」となると私達もそこに 合わせなきゃですからね。…
今年も残すところあと少しになりました。 2024年も楽しい1年を送る事ができました^^ 楽しかった1年を振り返ろうと思います ♪ ★1月★ 「琉球ランタンフェスティバル」に行きましたヽ(・∀・)ノ ★2月★ 沖縄の桜「緋寒桜」を見に行きました。 ちょっと早かった…
先週から始まっていた夫の忘年会が、 昨日で終わりました^^ 今年は酔っぱらっての醜態が多かったので、 晒しておきましょうね。 んまぁ~、今年1年でいっぱいやらかしたね(笑) 最近は、ビールとチューハイ以外飲むな!と言ってて、 実際は飲んでると思…
今年のふるさと納税、無事に完了しました ♪ 12月に限って言えば、帰省予定があるので、 留守のタイミングで返礼品が届いてしまうと、 受け取れなかったり、品質保持も難しくなるので、 ワンストップ特例も使わないし、年末に申し込み、 年明けから受け取って…
マンションの賃貸契約から2年が経過し、 1年前の記事では無事に更新できるようにと 書いていましたが、無事に更新できました^^ 3年目に突入です ♪ 固定費の中で占める割合が大きい家賃ですが、 家は生活の基本ですし、 勤めていた時は、夫の仕事が優先…
今日で年内のスポーツクラブは終了。 スポーツクラブは営業してるけど、 私達は今日で終わりです^^ 1年間よく頑張りました!ヽ(・∀・)ノ 特に用事がなければ平日はプールへ行き、 夫はガッツリ泳ぎ、私は1時間弱の水遊び。 平日昼間の利用者は年齢層も高め…
私はスーパーで1年間貯めたポイントを、 クリスマスで使うのを毎年楽しみにしていますヽ(・∀・)ノ 週に1.2回の頻度で行くスーパーですが、 今年貯まったポイントは、2661P(2661円)でした。 ポイントって期限もあったりするので、 忘れないようにクリスマスで…
楽しみにしていた自分への クリスマスプレゼントが届きました ♪ リンドールのチョコがいっぱ~い ヾ(*´∀`*)ノ゛ [商品] ≪クーポンご利用で50%OFF≫ リンツ リンドール ソルテッドキャラメル 6個入 価格 980(円) x 3(個) = 2,940(円) (税込、送料別) ≪クーポ…
両親と弟家族へクリスマスプレゼントとして 神奈川県 横須賀市 のふるさと納税の返礼品、 「マーロウのプリン」を届けましたヽ(・∀・)ノ 定番 & いろんな種類があるものを選び、 数はきちんと用意しているので(笑)、 早い者勝ちで良いかなと。 一番良いタイ…
フラワーホーンの「ホーンくん」のお迎えから 1週間が経過しました。 お迎えした日は怖かったのか隠れていたし、 人が寄ると逃げていたけど、ご飯は当日から しっかりと食べていました^^ まだ小さいし、慣れてほしいのもあったので、 1日3回少量ずつご飯…
昨日は冬至(トゥンジー)でしたね。 昨年の冬至は何の用意もせずに終わったので^^;、 今年は沖縄の冬至では何を食べるのかを調べました。 冬至には全国的にカボチャや小豆を食べますが、 沖縄の冬至ならではの料理といえば、「トゥンジージューシー」。 …
鳥取県 境港市のふるさと納税返礼品、 鳥取県産活〆「境港サーモン」(定塩・塩鮭切り身) 1/4カット真空パック×4・合計約1.5kg が届きました。 レビューを見ると小ぶりと書いてあったりもしたけど、 私はそんな印象を受けませんでした。 「〇切れ」だと大きい…
最近、闇バイトや強盗などの事件が多いから、 宅配便のお兄さんも知らない顔の人だと怖いと 思うようになってしまいました (´-ω-`) 我が家はまだ1Fにオートロックがあるから、 住民が解除しない限りは入ってこれないし、 居留守も使えるけど、怖いです。 …
岐阜県 関市 のふるさと納税の返礼品、 「 折りたたみイス PATATTO350+」が届きました^^ 実は・・・ 地域のお祭りで筋肉痛になって以来 、 持ち運びが楽な簡易的なイスが欲しくて、 選びました^^ 普通に販売もされています。 3サイズあり、これは一番…
半日ドックに行ってきました ♪ 昨年は胃のレントゲンで 不味いバリウムのおかわりを強いられて 怒ってたけど、今年は大丈夫でした(笑) でもね、採血の後 止血のテープを貼ってもらうでしょ? 普段ならガーゼの部分に針の痕の「・」がつく程度なのに、 ガー…