最近は賃貸物件でも
「ペット可」「ペット相談可」の物件が増えました。
ただ この「ペット」ってだいたい犬猫の話かな。
我が家は、ウサギ 🐰 を飼っていました。
ネザーランドドワーフの男の子。
初めて飼ったウサギで、私達はこの子しか知らず、
夫も私も、一度も噛まれた事がなかったので、
ウサギってこんなに穏やかで可愛いんだぁ (*゚▽゚*)
・・・って、ウサギを飼っている友達に話すと、
たまたま、私達が飼ってた子が噛まないだけで、
ウサギは噛むからね!って言われました (-ω-)
チャウとは14年3ヶ月、一緒に生活をしました。
ウサギの寿命からすると大往生だと思います。
長く一緒に過ごしてくれて感謝しています^^
14年一緒に過ごしていると、転勤もあり、
チャウも一緒に何度も引っ越しをしました。
トラブルを避けたいので、
引っ越し先のお家は「ペット可」物件です。
一番良かったのが、ペット仕様のマンション。
新築で入居しました ♪
我が家はウサギなので使わなかったけど、
室内の部屋の扉の下には猫の出入り口があって、
扉は閉めていても猫は自由に出入りできる仕様。
電気のコンセントは高い位置にありました。
齧る習性があるウサギには助かります(笑)
これはウサギに限らず、ありがたいですよね^^
このマンションは、大型犬もOKでした。
館内の階段には、犬が滑らないように
マットも敷かれていました。
このマンション以外は、普通のお部屋で
ペットを飼っても良いよってだけでした。
「ペット相談可」の物件で「ウサギがいます」と話して、
あっさり「良いよ~」って言ってくれたところもあれば、
「ペット可」と書いてあったけど、
「ウサギは・・・」と言われた物件もありました--;
ウサギを嫌がる理由など、
あまり突っ込むと墓穴を掘りそうだから聞かなかったけど、
多分 齧る習性があるから、家を齧られるって思ったのかな?
それとも単純にペットって「犬猫」しか想定してなかった?
本当のところは分かんないけど、
猫がOKなら、ウサギもOKでしょ~ と
( ↑ 何の根拠もないけどね 笑 )
お願いしてOKをもらった物件もあります^^;
と、ペット可でも色々ありましたが、
今後はペット可物件がもっと増えるでしょうね。
でも、ペット可物件って築年数が浅い間は良いけど、
動物と一緒に生活をするので、年数と共に匂いや、
床など傷や汚れも蓄積されていき、キツイなぁって
思った物件もありました(苦笑)
今は残念ながら「ペット不可」マンションです (´・ω・`)