昨日、夕食の後に夫が腹痛を訴え始めました。
本人曰く、結石だと思うと。。。
10年くらい前にも同じような事がありました。
数週間くらい前にも同じような事があって、
その時は寝たら治った(石が移動した)みたい。
だから今回も寝たら治るかなと21時くらいから
横になってたけど、痛くて寝れなかったみたい。
多分、前回のが排出されてなかったんでしょうね。
とりあえず家にあったカロナールを飲ませました。
一晩我慢できたら今朝、近くの病院に連れて行こうと
思っていたのですが、すごく痛がっていたので
時間は、もう22時過ぎてたかな。
夜間休日の救急センター行く? うん
家から一番近い救急センターに連絡を入れると、
今日は、小児科のみなので、
〇〇病院に連絡してみてください。
教えてもらった病院に連絡を入れて
看護師さんに繋いでもらえたので、
夫が腹痛を訴えていて受診したいのですが、
診てもらえますか。
腹痛って下痢?嘔吐や熱は?
んと、そっち系じゃなくて結石の痛みかも?と
本人は言っています。
あーはいはい、了解ね。
診てもらえるようで、すぐに病院へ向かいました。
受付を済ませると、看護師さんが予診をしてくれ、
検尿するから、おしっこを採ってくるように言われたけど、
夫は家を出る前にトイレに行ったらしく、出ないの(苦笑)
おしっこより前に診察が始まり、エコーで診てもらって、
エコーでもおしっこが溜まってないねぇ~って(笑)
多分結石だと思うけど、検尿が必要と言われたらしい。
ここから夫の尿意待ち。 1時間以上待ちました。
持ってた水を飲ませ、追加で買ってきたお茶も飲ませ。
私はただ待つしかできなかったけど、
夫はおしっこが出るまで何もしてもらえず
痛いまま、脂汗をかいて鳥肌が立ってたの (´;ω;`)
痛み止めくらいお願いしてあげれば良かった。
何とかおしっこを出すと、血も混じってたから
CTを撮ってもらい、結果は結石と確定しました。
そして自然排出を待つという事で終了。
お薬出しておきますね~ と言われ、
出されたお薬が頓服で処方のカロナールのみ。
ちょっと寂しい(笑)
帰宅したら3時前。夫も疲れ切って寝ていました。
今朝は、違和感があるって程度のようです。
夫にとっては
肉体的な苦痛が和らぐような処置をしてもらえた訳ではないけど、
深夜で自分が辛い時に診てもらえて原因も分かったし、精神的に
安心したと思います。 本当に感謝でした m(_ _)m