「祟り(たたり)」と言っても、
怖い話でも、深刻な話でもなく、おバカな話です m(_ _)m
我が家では
止めた方が良いのが分かっているのにやって、
望まぬ結果に陥る事を「〇〇のたたり」と
表現しています。
例えば、
ソース&マヨいっぱいのお好み焼きを食べて、
後で喉が渇いて水をたくさん飲む事になったら
「お好み焼きのたたり」とか、
私の出先で多いのが、食べすぎによる胃もたれ(苦笑)
これは「食い意地のたたり」 太田胃散が常備薬^^;
夫は、こってりラーメンを食べると、
お腹をくだすのが分かっているのに食べる ←おバカ
これは「こってりラーメンのたたり」
そして最近 夫を悩ませているのが
「お昼寝のたたり」(笑)
私はいつでもどこでも何があっても寝れるので、
遠慮なくお昼寝をするのですが、私と同じように
夫もお昼寝をすると夜が寝れないらしい(笑)
疲労が足らんのじゃね? (-ω-)
でもさ、お昼寝って気持ち良いよねぇ~ ♪ ←悪魔のささやき
長い時間、寝なければ良いんじゃないの?←悪魔のささやき
(私の?)悪魔のささやきに、そそのかされ、
「お昼寝のたたり」に悩まされている夫でした(笑)