首里城正殿復元工事 特別公開イベントに行ってきました ヽ(・∀・)ノ
9月から正殿の柱を立てる作業が開始され、
それを記念して、普段立ち入ることのできない
復元途中の正殿がある工事エリアが特別公開されました。
守礼の門の奥の方の白い三角屋根の建物分かりますか?
あの中で、正殿の復元工事がされています。
工事エリアに入ると木の良い匂いがしました。
これから組み立てに使う大きな木や細工された木、
たくさん木があるので、どこの何に使う木なのかも
きちんと書かれていて、へぇ~って^^
見学終了後、正殿の柱を加工した時に出た削りくずをお土産に ♪
ヒノキなので良い香りがします。 正殿の木だぁ!(削りくずだけど 笑)
これ、無料です。欲しい人は、1人1袋まで。自分で袋詰めです。
おやつは、沖縄では定番のポーク玉子おにぎりのミニセット
3つ合わせて、通常のポーク玉子おにぎりの大きさくらいのミニセット。
私は欲張りだから1つずつは小さいけど、3種類入ったのをチョイス ♪
そうそう、8/10にゆいレールが開業20周年を迎えました。
まだ本数は多くないけど、3両編成が登場しましたよ~ (・ω・)ノ
宣伝しといてね~と言いたかったのか、運良く通ってくれました(笑)
今日は文字だけでなく、沖縄情報を画像でもお伝えできました ヽ(*´∀`)ノ