我が家のベランダで育てている
5種類のパイナップルのうち、
3種類が実をつけています^^
👇 は、前回までの様子です。
最年長の「ピーチパイン」は
一番上の段まで花が咲いて、枯れた後、
この1週間では特に目に見える変化はなし。
今後は暖かくなって大きくなるのかな^^
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/papatochan/20240401/20240401180922.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/papatochan/20240401/20240401180932.jpg)
しっかりパイナップルらしい形になっています。
2番目に実ができたのは、
スーパーで買ったフィリピン産のパイナップル。
一番上の段まで花が咲いてきました。
ピーチパインと比べると、
花が咲く1つずつの実は大きいけど、
全体的な花の数は少ない気がします。
そして3番目の台湾パイン。
一番下の段で花?蕾?が見えています^^
ピーチパインで見逃したのでしっかりチェックしています(笑)
パイナップルの実ができてからは、
実の部分ばかりUPで撮影していましたが、
パイナップルはこんな感じで実がつきます^^
中心から茎が伸びて、その上にパイナップルの実ができます^^
一番奥から、
フィリピン産パイン、ピーチパイン、台湾パインです。