沖縄市にある 沖縄こどもの国 へ行ってきましたヽ(・∀・)ノ
沖縄こどもの国 - Okinawa Zoo & Museum (okzm.jp)
一言で言うと「動物園」です^^
動物園なんて何十年ぶりだろ~
久しぶりの動物園 ♪ 動物は好きなんだけど、
夏は暑いし、冬は寒いから行きたくない --;
匂いもキツイというイメージの動物園。
全然臭くなかった(笑) ←なんちゅう感想よね^^;
目線は変かもしれませんが(苦笑)、
私なりに楽しんできた動物園レポートです ♪
ライオンです ♪
私、旭山動物園のライオンファミリー(オリト&イオファミリー)が好きで、
Youtubeで毎日見てるんですけど、セラムくんを見て、え?と思って、
紹介を見ると「ホワイトライオン」でした。
ホワイトタイガーとかの白さではないんだけど、
普通のライオンよりは明らかに色が薄かったです。
セラムくんはとっても優しい顔をしています^^
肉球はピンクでした(笑)オリトやイオちゃんは黒よね。
メスのリズムちゃんもいたんだけど、
奥の方で動いていたので、撮れなかった (´・ω・`)
👇 は、普通のライオンです。
名札を撮影するの忘れてお名前が分かりません m(_ _)m
ガラスで反射しちゃったけど、めっちゃ毛艶が良かったです(笑)
こうやって後ろ姿を画像で撮ってると柴犬みたいだし(笑)、
Youtubeで見てても分かんなかったけど、ライオン大きいよ!
えー こんなに大きかったの?って思いました^^;
👇 カンムリワシ
この子はケガで保護された子のようですが、私達が見に行くと、
近くまで姿を見せに来てくれました ♪
👇 島ヤギ(看板のみです)
カタカナで長い名前だし、変わった品種かと思えば、
「うちなー ソウルフード アニマル」って(笑)
沖縄ではヤギを食べます。
ヤギは「ヒージャー」と呼ばれていて、
お刺身や、汁物、ハンバーガーなど色々あります。
クセはあるらしいですよ。
それが好きか好きじゃないかという感じで、
初心者はお刺身、好きな人はお汁だそうです。
私は食べた事ありません m(_ _)m
以上、「私の」動物園レポートでした ♪
普通にキリンやゾウなどもいますからね^^